グルーミング教室
WANDRYでは「家庭でできるグルーミング教室」を開催します。
-
①足裏/肛門まわりバリカン②耳掃除③爪切り
④コーム、スリッカーの使い方⑤肛門腺絞り講習
プロのトリマーさんによる講習・お手本のあと、飼主様にて実施することができます。
これを機会に家庭グルーミングの基本知識や、技術を習得してみませんか?
☆教室終了時にはすっきりワンちゃんになっています。
☆バリカンなど怪我の恐れがある作業は、すべて先生の方で実施することがあります。
-
グルーミング教室先生紹介
・自分で全身トリミングはできなくても、気になるところは処理してあげたい。
・次回のトリミングまでのつなぎは自分でやってみよう。
・お散歩後に足裏の毛が汚れてしまう。
・ウンチをした後に汚れが・・・。
・耳掃除してあげたいけど、怖くて対応できない。
・爪を切ったら血が出そう・・・。どこまで切ったらいいの?
・黒爪の切り方にコツがあるの?
・コーム、スリッカーの使い方はこれで正しいの?
・肛門腺を絞るって、どこをどうすればいいの?
-
† 第1回グルーミング教室(2012.10.7)の様子 †
† 第2回グルーミング教室(2013.2.9)の様子 †
-
TOPに戻る ↑
![]() |
R&P 鈴木隆一先生 |
出張トリミングのプロトリマー。 (茨城県第1473号 保管) 飼主様のご自宅で目の前で仕上げるため、確かなトリミング技術、講習にも定評があります。 日本でトップクラスのシュナウザー&テリア種専門店で6年間修業をし独立。 トリマーA級ライセンスを取得。 |
|
こんなお悩みをお持ちの飼主様にはお勧めです!
【第2回日程】:2013年2月9日(土)
【時間】:10:00(9:50集合)~12:00
【参加人数】:6組程度/WANDRY会員様限定
(今回は15kgを超える大型犬はご参加いただけません。ご了承ください。)
(第1回参加の飼主様が、復習のためご参加いただいてもOKです!)
【料金】:¥3,000(2頭目は¥1,500)
ドリンクは別途になります。
【その他】:ご家庭で使用されている道具(バリカン、はさみ、コーム、スリッカー、爪切り)を
お持ちいただいても結構です。
<参加希望の方は、WANDRYコンタクトページかお電話にて受け付けております。
ご参加頂ける人数に限りがありますので、お早めにご連絡下さい。>
<募集期間:~2月1日(金)
定員になり次第、募集終了になります。>
<おかげさまで定員となりましたので、募集を終了させて頂きました。(12月7日)>
しつけ方教室
WANDRYでは「私も愛犬もうれしいしつけ方教室」を開催します。
-
家庭犬と暮らしていく中で必要な基本的なしつけの仕方、考え方を楽しく学ぶことができます。
☆教室の成果を先生にみてもらったり、当日のトレーニング内容とは別の質問を先生にすることができるフリーランの時間を設けています。
☆家庭で必要なしつけの要素が 盛り込まれているK9ゲーム。ゲームを通して、楽しくトレーニングができます。 -
しつけ方教室先生紹介
-
TOPに戻る ↑
![]() |
wan teacher 岡田亜希子先生 |
出張トレーニングのプロ訓練士。 (茨城県第1504号 訓練) 長年地元密着のペットシッター社のトレーナー兼シッターとして活動。訓練所を経て独立。 それぞれのわんちゃん・家庭に合ったトレーニングで、飼い主さんと一緒にずっとそのコを見守っていけるような存在でありたい♪ |
|
教室内容 |
|
第1回 | 愛犬とのコミュニケーションの取り方、愛犬の気持ちをつかむコツ、 「おすわり・おいで・まて」など基本的なコマンド、フリーラン |
第2回 | 復習、K9ゲーム(ミュージカルチェアー)、ヒールしてのお散歩の練習、フリーラン |
第3回 | アイコンタクト(呼ばれて振り向かない・・・。)、無駄吠え防止、 噛みつき防止、飼主チェンジ!?、フリーラン |
第4回 | 復習、K9ゲーム(ドギーダッシュ、リコールリレー)、 フリーラン |
第5回 | K9ゲーム(ミュージカルチェアー、ドギーダッシュ、リコールリレー)、フリーラン |
※しつけの進捗状況によって内容が変更になることがございます。 ※首輪(ハーネス不可)とリードをお持ちください。 |
【第5教室日程】
第1回 2015年4月18日(土)
第2回 2015年4月25日(土)
第3回 2015年5月9日(土)
第4回 2015年5月16日(土)
第5回 2015年5月23日(土)
【時間】:10時~12時(9時50分集合)
【対象】:1歳未満
【参加人数】:6組程度/WANDRY会員様限定
【料金】:¥12,500/1組、2頭目は¥5,000となります。
※ドリンクは別途となります。
※参加しないワンちゃんをお連れの場合は、別途お預かり料金が生じます。
【注意】:全5回の教室を通して、先生の方でしつけの進捗状況の確認や、前回の復習をしたいため、5回とも参加できる(予定の)生徒さんの募集とさせてください。
<参加希望の方は、店内のしつけ方教室受付用紙にて受け付けております。
ご参加頂ける人数に限りがありますので、お早めにご連絡下さい。>
<募集期間:~4月10日(金)
定員になり次第、募集終了になります。募集終了後のキャンセルは受けかねますのでご注意ください。>
<おかげさまで定員となりましたので、募集を終了させて頂きました。(4月9日)>
アロマクラフト教室
WANDRYでは「愛犬のためのアロマクラフト教室」を開催します。
-
「大切な家族である愛犬には健康で長生きしてほしい!」 ワンちゃんが舐めてしまっても安全な、世界でも10%しか流通しないセラピー等級の エッセンシャルオイルを用いて、愛犬の健康維持や日々のお手入れに、植物療法である アロマテラピーを活用しませんか?
☆ワンちゃんに向いていない精油や向いている精油の選び方をお伝えします。
☆実際に教室の中で、自分の愛犬に適したアロマグッズを制作できます。
☆ご参加いただいた方にクラフト手帳をお渡しします。
※制作したクラフトレシピの記録や各精油の効能や利用法などが分かる精油事典として利用できます。 -
アロマクラフト教室先生紹介
-
【第1回教室内容】
◇アロマとは
◇精油の持つ力
◇精油の犬や人体へのはたらき
◇取扱いについて
◇健康とアロマ ~虫よけ剤~
◇実際に作ってみよう!
<クラフト>
虫よけスプレー・ブラッシングスプレー
-
TOPに戻る ↑
![]() |
かのん先生 |
・日本メディカルアロマ協会 ペットセルフケア講師 ・ASFEアロマテラピー コーディネーター アロマ教室「幸せの処方箋」、1Dayアロマクラフト会を自宅や出張で開催。 |
|
【第1回日程】:2013年6月27日(木)
【時間】:10:00(9:50集合)~12:00
【参加人数】:6名程度/WANDRY会員様限定
【料金】:¥2,850
ドリンクは別途になります。
ワンちゃんの参加は無料です。
<参加希望の方はお電話にて受け付けております。
ご参加頂ける人数に限りがありますので、お早めにご連絡下さい。>
<募集期間:~6月20日(木)
定員になり次第、募集終了になります。募集終了後のキャンセルは受けかねますのでご注意ください。>
<おかげさまで定員となりましたので、募集を終了させて頂きました。(5月19日)>
営業カレンダー
- 営業時間:10:00〜17:00
- (16:00最終入場)
- 定休日:毎週火・水曜日(不定休有)
-
赤 :休業日 -
青 :貸切の時間帯があります。 - ※
貸切の時間は日付にカーソルを合わせる(日付をタップする)と表示されます。
Social Network
- blog
- たてたてほたて
- @wandryowner2012をフォロー
- Wandry